このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得


パート紹介


歴代指揮者

2006年

 津村芳伯 

2007.1月 千葉吹奏楽団の指揮者に就任

2006年

 伊藤 彬 

1981年 神奈川県出身
3歳よりピアノ・ソルフェージュを始める。
三浦市立初声中学校入学と同時に吹奏楽と出会う。
その後、洗足学園音楽大学中退、現在、指揮者・吹奏楽指導者として活躍中。
若手邦人作品の演奏に力を入れており、これまでに八木澤教司、神長一康、坂井貴祐、石毛里佳、諸氏の作品を演奏し作曲者から多大な賛辞を受けた。
吹奏楽のセッションレコーディングにおけるアシスタント・ディレクターとしても活躍しており、現在までに
 ・横浜ブラスオルケスタ 「アルプスの詩」 (ブレーン)
 ・「ラス・ボラス・グランデス」-惑星を象る大石球の神秘 (ウインドアート出版)
 ・川口市・アンサンブル・リベルテ吹奏楽団 「清水大輔作品集 vol.1」 (Band Power)
のアシスタント・ディレクターを勤めた。
吹奏楽を中村睦郎氏に師事

2006.4月 千葉吹奏楽団の指揮者に就任

2005年〜2006年

 押田 将志 

東京音楽大学音楽学部器楽科(チューバ専攻)に入学。
在学中、指揮に転 向し、卒業後2年間同大学指揮科聴講生として在籍。
1996年ウィーン夏期国際ゼ ミナール(指揮専攻)に参加。
1997年から2000年までの間、ロイヤルジャパンアンサンブル音楽監督兼常任指揮者、静岡クラシック音楽振興会音楽顧問を勤め、自ら演奏会の構成・司会・選 曲・編曲等を行なう。
2001年袖ヶ浦市市制10周年記念ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」を指揮。好評を博す。
袖ヶ浦交響楽団指揮者、鎌ヶ谷フィルハーモニック管弦楽団指揮者。
千葉県立市川 工業高等学校・千葉県立流山高等学校非常勤講師。
チューバを田中真輔、ピアノを南正子、指揮法を土田政昭、汐澤安彦の各氏に師事。
2005年より千葉吹奏楽団の指揮者に就任。

1994年〜2005年

 鈴木 千博 

武蔵野音楽大学卒業。トロンボーンを近藤孝司氏、亀谷彰一氏、井上順平氏に、吹奏楽法をF.ベンクリシュート氏に、指揮法を崎田俊司氏に師事。
千葉県中学音楽教師。千葉トロンボーンファミリー主宰。
「ディメレンタス2」(96年)を始め、多くの八木澤作品を千葉吹にて初演。

1988年〜2000年

 西村 浩一 

中学時代はトランペット、高校で合唱経験後吹奏楽にてトロンボーンを演奏する。
大学在学中に千葉吹奏楽団入団、ホルンを演奏する。 千葉吹唯一の団員指揮者。

1992年〜1995年

 長縄 弘一 

尚美学園短期大学音楽科卒業。
1990年オーストラリアにて第1回目・豪青年親善演奏会に参加。
1993年中華人民共和国にて中国遠征公演・日本青少年選抜吹奏楽団を指揮。
日本吹奏楽指揮者協会会員。

1985年〜1987年

 白木 寛 

武蔵野音楽大学卒業。千葉吹奏楽団の創立者。
プロのクラリネット、サックス奏者。

→ 現在の指揮者紹介






Copyright(c) 1995-2012 千葉吹奏楽団 All rights reserved.